子供ができると、自分の予定だけではなく、
子供の習い事・予防接種イベント等々、
いろんな予定が発生します。
自分以外のスケジュールを覚えて、
忘れないように行動するのは、
意外と難しいものです。
私はこどもの矯正歯科の予約を忘れがちでした。
冷蔵庫のカレンダー に予定をなるべく
書きこむようにしていますが、
なかなか面倒で忘れてしまうし、
スマホのカレンダーもいまひとつ
使いこなせず、手帳もなかなか活用せず、
予定は会社の卓上カレンダー
にしぼって、管理するように
最近はなっています。
会社のデスクの卓上カレンダーですが、
会社の行事や予定は
支店共有のネットのカレンダーがあるので、
自分の紙の卓上カレンダーは
プライベートな予定で埋め尽くされています。
なぜ、会社の卓上になったのか?
それは、一番カレンダーを眺めれる時間があるのが
会社だと気付いたからです。
自宅の冷蔵庫のカレンダーだとその時間はほとんど家事で忙しく、
カレンダーを書きこむ時間も、確認する時間もありませんでした。
ただ、プライベートな行事を会社の卓上に記録すると、
自宅にいるときに行事のカレンダーを確認できない、
デメリットがどうしても生じます。
そこで、やはりこれからは
デジタルカレンダーで家族共有するのがいいかと思い
色々調べてみました。
スポンサーリンク
共有カレンダーの便利アプリ
無料のアプリでもカレンダー共有だけでなく、
学校のプリント画像や、チャット機能まである
アプリがあったり、とかなり、便利なアプリがありました。
「共有カレンダー 」と検索すると、
かなりたくさんのアプリがでてきました。
アプリだと、通知もくるので
忘れるのを防止できそうです。
また、予定でやっかいなのが、
夫に伝えることです。
毎日自宅で顔を合わせているものの
タイミングを見計らっているうちに
夫が出かけたり、寝てしまったりで
予定がなかなか伝えられない夫婦は多いようです。
いままでは、必要な予定はLINEで
結局伝えていました。
もちろん、リビングで
直接伝える予定も多いですが・・・
夫もその時言われてもすぐ携帯のカレンダーに
入力するときもあれば、なんとなく聞き流して、
家族の予定が自分の予定に
入っていなかったという事がよくあります。
共有カレンダーをt携帯に入れる
今までは、共有カレンダーは
冷蔵庫の手書きメモ、お互いの連絡はLINE
学校のプリントは画像保存アプリだったので、
カレンダー共有アプリを携帯に入れることで、
これを集約することができそうです。
夫に予定を伝えるのもなかなか、
忘れがちと先ほど言いましたが、
そういう話をすると、
かなりのママから共感 されました。
こちらが話たいときに
夫がテレビやPCに夢中だったりすると、
話しかけるのを躊躇したり、話しても、
上の空だったりします。
案外相手の事は気になりますが、
自分もそうだったりするので
これはお互い様な部分が多そうです。
ママ全然話聞いてないよ
私は自分ではあまり気がついていませんでしたが、
子供に、ママは全然話を聞いてないときがあると怒られました。
大事な話ではなく、
学校の誰と誰が付き合ってるっぽいという類の話を、
つい、テレビに夢中で聞き流していて、
その後、他の母親同士の話で
子供の誰が誰と付き合ってるという話がでて、
自宅に帰り、○○ちゃん、
△△くんと付き合ってるらしいね?と聞いたら、
それ前話したじゃんと、機嫌を損ねてしまいました。
そんな世間話は、共有カレンダー があっても
解決はしなさそうですが、
一度自分が使ってみて
使いやすそうなアプリなら
家族にも広めて家族で共有カレンダーを
使いたいと思います。
ポイントカードをアプリで管理
会社でアプリの話をいろいろしたら、
ポイントカードをアプリで管理 すると
すぐカードが探せて気がつくと意外と
ポイントが貯まっているという話もしました。
最近はいろんなクーポンサイトや
電子マネーやポイントなど正直整理が難しいです。
キャンペーンなんかで気がつかないうちに
ポイントが充填されていたのに
まったくポイントアプリを開かずに
ポイントが失効している
こともあるようです。
アプリなどをうまく活用して、
賢く無駄なく過ごしたいですね。
こちらは、ポイントカードで
アプリ検索するとでてきます。
会社で若い子と話をすると、たまに便利で
新しい事を教えてくれるので、
これも働いているメリットかもしれません。
さて、今日は電子マネーの
残金や他のポイントの有効期限を
確認しようと思います。